スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

浅田真央エキシビション2013

2014年02月23日

浅田真央 エキシビション曲
『 Smile/What a Wonderful World 』歌詞

笑ってみて 辛いことがあっても
笑ってみて くじけそうでも
空が曇っていてもきっと大丈夫だよ
笑ってみて  怖くても悲しくても
笑顔でいればきっと明日は
太陽があなたのために輝いてくれるから
嬉しい顔をして 悲しみを隠して
涙が溢れそうになっても
頑張らなきゃ そんな時こそ笑ってみて 
泣いても意味ないよ
人生はまだ捨てたもんじゃないから

見て、あの木々の緑と赤いバラを
私とあなたの為に咲いているんだよ
そんな時ふと思うの 世界って素晴らしいって
目の前には青い空と白い雲
明るい昼も好きだけど暗闇も素敵だわ
そしてふと思うの 世界って素晴らしいって
空の虹色がとても綺麗
歩いてる人々の顔に映されている
友達同士が握手したり
「元気?」って声をかけ合う
でも、本当は「愛してるよ」と言い合ってる
赤ちゃんの泣き声が聞こえる
その子達の成長を愛おしく見守るの
子供達は私達以上にずっとたくさんのことを学ぶんだろうね
そんな時ふと思うの 笑顔ってなんて素敵なの?って



【「アサダはサムライ」ロシア地元紙も感銘 】
http://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/p-sochi-tp0-20140222-1261046.html  
Posted by ブリジッタ at 11:18Comments(0)

詩人・吉野弘さん

2014年02月06日

詩人の「吉野弘」さんがお亡くなりになった。
ここ最近はとくに、「生命は」を読んで深い安堵感を得たりして、
以前よりも身近なたいせつな言葉たちになっていたので、とても残念に思います。

でも、たくさんのすばらしい詩を残してくださったことに今はお礼を言いたい。
これからも、きっと、ずっと、たいせつな詩たちをもっていることがうれしい。



  「生命は」     吉野弘



生命は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい

花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で

虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする

生命はすべて
そのなかに欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ

世界は多分
他者の総和

しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず

ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄

ときに
うとましく思うことさえも
許されている間柄

そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?

花が咲いている
すぐ近くまで
虻の姿をした他者が
光をまとって飛んできている

私も 
あるとき
誰かのための虻だったろう

あなたも 
あるとき
私のための風だったかもしれない







吉野弘さま、 ありがとうございました。合掌。  
Posted by ブリジッタ at 16:55Comments(0)読書